愛育ダイアリー

キラキラみずあそび!

2023年09月8日

午後お日様が元気にしていたのでプールサイドで水遊びしたどんぐり組。

プラコップにお顔をシールで作り、穴を開けて...

プールの中にお水をバシャっと入れたり、穴からチャーッと出てくるのを眺めたりとそれぞれ面白い遊び方を考え工夫していました!

光が当たってキラキラ光る水がとても綺麗✨みんなワーワーキャーキャーと大興奮!

遊んでいる時トンボの大群が幼稚園の空に飛び回っていて...たのしそうだからみにきたのかなぁ?と嬉しそうな子どもたちでした。

ちょっとご近所まで(*´∀`*)

2023年09月8日

ひまわり組近所にある北金沢公園まで出かけました。

古川中学校の花壇が美しい✨

北金沢公園は歩いて10分くらいでしょうか。少し暑かったのでサクサク歩いて行きました。

幼稚園とは違う遊具があり、チャレンジしながら遊びました!

登る、降りるという動作が少し難しい遊具もありましたが、自分なりに手足をどのように使うか、どこを掴むとできるか、どこから行くと登れるのかなどをよく考えながら遊ぶ体験ができました。

少し汗ばむくらいで楽しく爽やかに遊んだ時間となりました!

お野菜で?!

2023年09月8日

もも組でおやさいスタンプしてました(*´∀`*)

「おやさいスタンプでこんなに大喜びした子どもたち、初めて✨」と先生が言うほどの喜びようだったそうですよ!

レンコンにおくら、チンゲンサイ...

あなのあいたれんこんさん( ´∀`)先生が楽しく導入していきます。

お野菜を見たり、触ったりと確かめてみながら...

押してみるといろいろな形がわかり、よくよく見ながらその不思議さや面白さに興味を持ち夢中になっている表情が見えますね!

おまけ(*^◯^*)

洗濯バサミでいろいろな形をイメージして作ってはまた外して...を繰り返し遊んでいた子どもたち。

指先を使うことは、今の幼児期とても大事な経験です。

洗濯バサミを使った遊びを通して、つまむ、挟むなど体験中✨他にも粘土遊びなど、指先をたくさん使う遊びをぜひ積極的に取り入れてみましょう!お家でもぜひ!

1 / 63712345...102030...最後 »
Copyright(c) 2013 愛育幼稚園 All Rights Reserved.