4月, 2024年
おたんじょうび❤️おめでとう
4月に誕生日を迎えたお友だちをお祝いするお誕生会が開かれました。


お当番はひまわり組からこちらの2人✨
とても楽しみにしていたそうで、コスチュームを付けたら、先生や友だちの前で嬉しそうにしていました(*゚∀゚*)インタビューやゲームのお手伝いなど、初回で緊張感を持ちながらもしっかりと力を合わせた2人!
ありがとう(*´ー`*)2人のおかげで素敵なお誕生会になりました。

今年度、お家の方への感謝のプレゼントはクッキー!お誕生日の子どもたちが楽しく作りました。













喜んでくれるといいね(*´ー`*)


おたんじょうびおめでとう❗️

ある日、絵本のお部屋で...

おはなみさんぽでお参りに!
最後のおさんぽは、近所にある久須志神社まで(*´ー`*)毎年子どもたちとお参りに出かけています。

てをつないであるこう...年長児が優しくしっかりと握ってくれています。













通りの向かい側、橋のたもと、中学校前と、桜が美しくまぶしい光景が続きます。ちょっぴり寄り道を楽しみながら...

















到着!みんなでお参りしましょう(*^◯^*)



























最後に御神木を見学。



ただいまー(*^◯^*)
おはなみさんぽ♩春の美しい桜を見ながらいろいろ発見したり、おしゃべりしたり、お世話する仕事をしたり、様々な体験を通して子どもたちそれぞれに印象深い3日間だったことでしょう。
みんなでおさんぽ!またね(*´∀`*)

おはなみさんぽでルンルンルン(*´∀`)♪
どんぐり組もみんなでおさんぽ!












カメさんの遊具で思いきり遊んだり、海では寄せては返す波に喜び、カニの甲羅を見つけた子がいました(*゚▽゚*)




モリモリ歩いたおはなみさんぽ。
帰り道では出店に何度も引き寄せられる子どもたちなのでした(*´∀`*)
きょうもおはなみさんぽ(*^◯^*)
おはなみさんぽ2日目。今日は合浦公園にレッツゴー!
ひまわり&もも組ペアで出発( ´ ▽ ` )ノ




車中からいろいろ発見したり、変化している駅前を通り、それぞれ景色を楽しみながらにぎやかに進んでいきます。
さぁ合浦公園到着。おさんぽスタート(*^◯^*)










孔雀や鳥たち、おさるさん...は呼んでみたけど出てこない( ˙-˙ )お池で鴨さんにも会いました。


不思議な種⁈みたいなものも見つけたり...だんだんと海の音が聞こえてきました。



















濡れた砂の手をサラサラの砂で落として...おさんぽの続きです。
10秒で松ぼっくり拾い!結構たくさん拾いました(*゚▽゚*)







お気づきでしょうか。あまり桜が咲いていない。五分咲きくらいかしら。
やっと見つけて記念撮影。たくさん咲いているところはブルーシートを広げた宴会場に( ´ ▽ ` )


海の近くの桜はもう少し先のようですね。


帰りは屋台に釘付け!「おなかすいたー(*^◯^*)」を連発しながら帰りました笑
さくらみ?おはなみ?II
続いてはどんぐり組のおさんぽスタート!
「明日はお花見だね」とお話ししたら「さ、く、ら、み!」とお話ししていた子もいました。さてさてどんなお散歩になることやら(*´∀`*)












とどくかな...


先生たちが嬉しそうに手を伸ばしてタッチ!
お友だちを抱き上げて、タッチできると...

ぼくもわたしも(((o(*゚▽゚*)o)))♡と子どもたち笑














とってもうれしそう(*´ー`*)✨





途中、桜の木の根元に蟻をたくさん発見して...


















楽しいおさんぽおしまい!








心地よいお天気で、穏やかなおさんぽタイムになりました(*´∇`*)
さくらみ?おはなみ?I
いってきまーす(*^◯^*)初日は桜川にレッツゴー!
ひまわり&もも組のお友だちでおさんぽしてみましょう。









見えてきました(*゚▽゚*)

「めっちゃある!」

ではではおはなみさんぽスタート(*^◯^*)























桜川の通りを過ぎて、横断歩道を渡って、少し細い通りをまっすぐ歩くとあります。



ここの桜も綺麗ですね。満開まではまだもう少しでしょうか。





























桜を見上げたり、道に落ちた桜や花びらを手に取ってみたり、たんぽぽや虫たちを見つけて観察したり、春の自然に触れることができました。
おしまい(*´∀`*)
ももくみちゃん❤️
とにかくかわいらしくおもしろい!


















手遊びしていたら、1人、2人、最後はみんなでぐるぐるぐるぐる走り出し...先生の前から誰もいなくなったのでした(*´∀`)♩最高に面白い場面が撮影できました笑














初めてみんなでのお絵描き。表現した絵のことを先生にお話ししたり、お友だちのお話しに笑ったり...






アンパンマンコーナーでは好きな絵本を選んで、ぬいぐるみといっしょに楽しんでいます。
少しずつ少しずつ...ですね(*´ー`*)
体育



























今年度の指導が始まりました。笑い声も緊張感もあるこの時間。自分の苦手なことも出てきて、うまくいかないこともあると思いますが、体験から経験を積み重ね、自分なりに自分のタイミングで練習したり挑戦しながら、少しずつ自信につながっていくことを願っています!
自由に...































自分の好きなこと、やりたいことができているといいな...本気で遊べているといいな...
« Older Entries