6月, 2021年
ワー(*゚▽゚*)!!!キャー(๑˃̵ᴗ˂̵)!!!
子どもたちのお気に入りの場所。
春からよくこの場所で遊んでいる子どもたち。季節も夏を感じられるようになり、子どもたちにも変化が...
今月から室内では素足で過ごしていますが、足裏で感じる気持ち良さと様々な刺激を戸外でも思いきり味わえるように、先日からこんな遊びが見られるように(*^^*)
ググーッと足に力が入って砂の中に足が沈んでいく感触を味わったり、
もう自分の世界に没頭中✨いろいろ試してみながら遊びます。
子どもたちの様子を見ながら、先生がホースから水を出すと...
とにかくさわるさわる!
さぁ、子どもたち、どんなふうに遊びに取り入れていくのでしょう?
すくって砂にジャーっと。繰り返し繰り返し...
水が砂に沁み込んで、色が変化していくと、足で踏みしめてみる子どもたち。
そしてタライに水が溜まるのを見ると、つかさず...
入ってみる!(*´∀`*)
どんどん水が広がります...
やってみようかな( ˙-˙ )と靴を履いていた子どもたちが裸足になり遊びに加わりながら、
子どもが夢中になって遊ぶ!これが最高に嬉しい光景です(*´ー`*)
ジュース屋さんも開店したり🎶
それぞれの気持ちのままに遊ぶ。
この時期にしかできない遊びの環境を大事にしながら、その子自身がやってみたい!という気持ちで自ら体験できることを願いながら✨
石部?もしや、なにか発掘中?!(*゚▽゚*)みっかっちゃった?笑笑
子どもの興味は本当に様々。一人一人のそれを大事にして、日々新鮮に感じた気持ちを共に受け止めて、過ごしています。
あしたはどんなことするのかなぁ❤️って、子どもたちが眠りについてくれるような、そんな瞬間が私たちの夢。
みんなまたあした!まってるね(*´ー`*)
季節を感じる大切さ。
季節に合わせて、子どもの興味に合わせて、いろいろと変化しています。
年中組の廊下には紙飛行機に夢中な子どもの姿から、このように飛ばした距離を目で見えるように「数量」に関心を持てるように工夫しています。このような工夫をすることで、遊びが変化し、興味が広がりますね。
こちらは年中組の壁面。七夕に向けて様々な飾りを作成しました。
様々な工程、頑張った様子が伝わりますね。キラキラしてとても綺麗です。
こちらは年長組。
6月4日は歯と口の健康週間。それにちなんで、歯磨きの制作をしました。
乳歯の生え変わりで下の歯が抜けていたり、虫歯があったり、自分の口の中をそれぞれ表現していました。
年少組では今日七夕制作中...
三角つなぎ、先日種の模様をつけたスイカもぺったんこ!
スイカをちょっと面白くつなげて、とっても満足気な表情🎶
子どもたちの願いごともユニークでかわいらしいですよ!笹に飾るのが楽しみですね。
ミニチュア(*´∇`*)の続き
いろいろなところにかくれんぼ(*゚▽゚*)自分を探してみよう!
お友だちが探し当てて教える場面も...
見つけてうれしそう❤️(๑˃̵ᴗ˂̵)
どうやらこの後美味しいものを作って飾ったようで...
かんぱ〜い!
みんなの楽しい声が聴こえてきそうな壁面になりましたね!
ミニチュア?!な、ぼくとわたし!
かわいいもの作ってる!なんだろなんだろ?(*´∀`*)
自分のお顔に手作りの洋服着せたのね!かわいいかわいい❤️
なにになるのかな?(((o(*゚▽゚*)o)))楽しみですね。
おもしろそうなことしてる✨(*゚▽゚*)
進級児、新入園児、春に一緒のクラスになったけれど、ココロもカラダも少し距離がありました。
最近、その距離がグッと近づいて、一緒に並んだりつながったりお隣にいる子ども同士に小さな音符♪が見えるようになってきました。
遊ぶ姿の組み合わせが面白くなってきた様子。近づいたり離れたりしながら、一人一人の心に、友だちの存在が素敵なものになっていくといいな(*´ー`*)
英語の時間3
前回の復習でVegetablesをテーマに、「Do you like 〇〇?」「Yes I do」「No I don’t」のやりとりの練習。
だいぶ野菜の名前を覚えて、自分の好き、苦手を答えることができてきました(*゚▽゚*)
間違えないことが重要ではなく、まずは自分から大きな声で発することが大事です。
自分なりに少しずつでも自信をつけながら、やってみようね!
英語の時間2
1日の挨拶や、時間、ゲームなど盛り沢山の内容でした。
前回、今回と、子どもたちにとってわかりやすく興味のある内容であったのか、生き生きと参加する姿がとても嬉しく思いました。
リレーがんばるぞ!
年少組の時、初めて友だちにつないだバトン。2年目の今も子どもたちの挑戦は続いています!
年中組になり、コーナーをまわるという新たな課題が登場。年少組では直線を折り返して戻る走り方でしたが...さて、子どもたちの挑戦の姿はどうでしょうか(*^◯^*)?
走る方向がわからなくなったり、バトンを渡す友だちがどちらか一瞬???となったり( ̄▽ ̄;)
でも、子どもたちのやる気は最高です!面白さや充実感や喜びをみんなで体験しながら、前へ前へバトンをつないでほしいものですね。
がんばれ!子どもたち\(^o^)/
ねぶた制作
毎年、年長組の子どもたちが自分たちのイメージを膨らませて、力を合わせて作るねぶた。
まずは紙貼りの作業!
針金にボンドを付けて、和紙を貼ります。年中組の子どもたちが興味津々で見つめる中...
丁寧に、紙をピーンと横に引っ張りながら(*´ー`*)なかなか難しいのです。
細かな後の仕上げは、ウチのねぶた師に引き継ぎました🎶
完成はまだまだ先。蝋を使ったり色付けの作業もこれからですが、ますます子どもたちがイメージを共有して、青森の夏の風物詩である『ねぶた』を味わい楽しむことができますように!
表現遊び
もも組の子どもたちが、色々な素材や道具で表現活動中...
体験を重ねている中で、意欲も少しずつ出てきた様子。
先生のやってみよう!から、子ども自身のやってみたい!へ✨
自分の番がくるのを楽しみにしながら取り組んでいる子どもたちです(*´∇`*)
« Older Entries