4月, 2020年
さくらがさきました🌸
とってもきれいなので、いろいろなところから(*´∇`*)とってみました!
はるですねー(*^▽^*)
みなさん、おげんきですか?
『はるかぜさんとこいのぼり』
はるかぜさんがようちえんのおにわにきて、げんきいっぱいあそんでいました。
こいのぼりもはるかぜさんとあそんで、げんきにおよいでいました。
びゅーびゅーーびゅーーーーーーΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
はるかぜさんがいたずらして、ようちえんのなかまできこえるくらい、おおきなかぜのおとにびっくり❗️
こいのぼり…とんでってしまわないかな…しんぱい(´・_・`)するせんせいたち。
でもだいじょうぶ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
こいのぼりがまけずにおよいだので、はるかぜさんは、いつのまにかどこかにいってしまいました。
「あしたもげんきにおよぐよ!」
あおいそらから、こいのぼりがおはなししているみたいでした
おしまい(*^^*)
まだまだ踊ってまーす(^O^)/
踊った後は。。。消毒してキレキレしました(*^▽^*)✨
4月16日。。。
今日は元気にレッツダンス🎶(*´∀`)♪
みんなで踊るの楽しいな(*^▽^*)!の気持ちを育んでいきたい❤️
子どもたちの表情、いかがですか?
まだまだつづきまーすヽ(´ー`)
きょうのすきなあそび(*´∇`*)はなぁに?
ホールでは身体を思いきり動かして遊び、汗をかいて半袖やランニングで遊ぶ姿も💦💦💦
年少組は静かに自分の好きなモノでじっくりと遊ぶ姿がありました。そっと見守っていたいですね(*^^*)
年中組は2階の窓から眺める鯉のぼりを堪能中👀ずーっとずーっと見ている子がいました(*゚▽゚*)
ままごとも❤️新しいキッチンでたくさんおいしいものを広げて(((o(*゚▽゚*)o)))♡
LEGOにも夢中ಠ_ಠ
年長組の部屋から先生の悲鳴が。゚(゚´Д`゚)゚。
LEGOの虫⁉️のような黒いモノに怯えていた先生!苦手だからー(><)と言いながら逃げている先生を悪魔のような笑いで追いかけていた子供達!側から見ると面白かったのですが、先生は必死でした笑笑
カプラやLEGOがやはり人気なようですよ!これからどんな作品ができるのか楽しみです(*^▽^*)
明日は園内探検を年少組&年長組で行うようで、年長組はサプライズで素敵なものを準備していました!
明日、楽しい時間になるといいですね🎶
いい天気(*´∀`)♪
おひさま☀︎はニッコリしていますが、風が冷たい今日この頃。でもでも、子供は風の子!元気いっぱいです🎶
年少組の子供達、みんなそろって初お外遊び!
ブランコは順番に乗りますよ(*^o^*)上手に待っていますねー。
年中組の子供達の元気な声も2階から聴こえて…テラスを探検中のようでした♪
好きなコトやモノを見つけて…楽しい時間はあっという間でした(^_^;)
外遊びの後は、靴を片付けます。みんながんばってますね(^_^)v
またみんなで遊びましょうね☀︎
新しいクラス…♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

年長組&年中組は今日身体測定を行いました。終わった直後の年長組の子供達…どっちがおおきい?と比べっこしたり、昨年よりも伸びた自分の身長を聞いて嬉しそうにしたりと、大きくなった喜びを味わっていました。大きくなることを楽しみにしている子供達に成長を感じました(*´-`)
クレヨンの中身チェックも!1年間大切に使おうねヽ(*´∀`)ということで、ちゃんと揃っているかな?とみんなで確認しました。お絵描きする日が楽しみですね。
年中組はみんなで歌おう!の時間。
久しぶりに歌うと気持ちがいい(*^o^*)ねっ!
もも組のときに歌っていた歌をリクエストして、元気に歌う子供達なのでした♪( ´θ`)
もも組では、手遊びや絵本を見て楽しんでいました。
パンやさんにおかいもの♪や、ぐーちょきぱーでなにつくろう?を歌ってみました。毎日歌って、そのうち子供達が口ずさんでくれると嬉しいですね!
今日の絵本は『おべんとうなあに?』
野原で遊んだ動物達がおなかペコペコになり、「おべんとうなあに?」とお弁当を見せあいっこするのですが、ぞうくんのおべんとうが…?というお話しです。
みんなで絵本にも親しみ、お家とはまた違う時間を過ごして興味を深めていきたいと思います。
今日は始業式からクラスでの時間をご紹介しましたが、これから子供達の元気な遊びの姿もアップしていきたいと思います。
どうぞお楽しみに。。。( ´ ▽ ` )ノ
令和2年度🌸始業式
あたたかな春をみんなで迎えることができました(*^^*)久しぶりの登園の子供達はどんな表情できてくれるかな?新しく入園した子供達は、お家の人にいってきます(*^o^*)できそうかな?などなど、いろいろ想像しながら今日を楽しみに待っていました。
始業式&歓迎会
新しい子供達にお名前を発表してもらいました。マイクを向けられてどきどきして小さい声になったり、先生と一緒に発表したり、1人で頑張ったりなど、初々しく可愛らしい子供達。進級したお兄さん、お姉さんも思わずにっこりして拍手していました(*´∇`*)
先生達も歌にのせて自己紹介
出てくる前から子供達に大ウケだったのは運転手さん2人笑
楽しく自己紹介を見てくれたようでホッ♪( ´θ`)ノ
年長組からのメッセージやあいいくようちえんの歌をみんなで歌って…
おしまいです!
各クラスものぞいてみましょう(*゚▽゚)ノ
みんなおめでとう㊗️

みんな笑顔で撮れたかな?(*´∇`*)
最後まで頑張った子供達に風船のプレゼント!
先生とご挨拶したり、お母さんと下足箱はここね!ってもう一度見てみたり…
朝、少しだけ肌寒く、緊張もしていた子供達でしたが、降園の頃には穏やかであたたかな外の空気のように、子供達も笑顔になっていました。
ご家庭の皆様の理解と協力のお陰を持ちまして、このように和やかなひとときを共にできましたこと、心より深く感謝申し上げます。
これから長いおつきあいになりますが、園生活を通して『子供と共にある生活』にますます喜びや幸せを感じて頂けますよう、スタッフ一同心を合わせて努めて参ります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
一緒に楽しんでいきましょう(*´∀`)♪
エイエイオー(^O^)/

2020入園式
4月11日☀︎新しい子供達を迎えることができました。いいお天気です(*´∇`*)
初めての制服姿…楽しみ(*^^*)
ちょっぴりドキドキの気持ちが伝わってくるような、朝の子供達です(^_^*)
入園式🌱子供達の入場です。
様々な表情で、自分なりに懸命だった子供達に拍手👏👏👏👏👏
先生達の紹介を見たり、一緒に手遊びしながら歌ったり…子供達は個性豊かに過ごしてくれました(*´∀`)♪
一人一人の今だけ、この瞬間の表情がとっても愛おしく、可愛らしく映りました❤️