愛育ダイアリー

辞書引き講座

2025-03-22

今年も親子で楽しい学びの時間を迎えることができました。

講師は中津留依子先生と卒園児のゆいさん✨当園卒園のお母様としてご縁をいただき、教育に携わっていらっしゃること、また学校関係者評価委員として園の教育を支えてくださっていることからこのような機会をいただいております。

始まりは少し緊張感を持ちながら...そんな子どもたちが楽しく興味を持てるようにとパンダの話題から✨

からだの模様が数種類のパンダ。本物のパンダはどれでしょう?

『パンダ』を国語辞典で引いてみました。

実際に辞書を開き言葉を調べてみることで興味が出てきた様子(*゚▽゚*)

引いた言葉のページに付箋を貼る作業も楽しみながら...しりとり迷路にチャレンジしたり、さらに別の言葉を引いてみるなど、いろいろな体験を通して学びが深まっていきます。

付箋を貼る。これを繰り返すと...高校に通うゆいさんの辞書を見せていただきました。たくさんの付箋がギュギュっと✨親子で∑(゚Д゚)‼️

占ってみるといろいろな言葉が出てきて笑顔に!お家の人も占って盛り上がりました(*^◯^*)

今度は自分で好きなモノやコトなど自由に考えて、引いて、書いて、付箋を貼って...

たくさんの言葉を引いてみる!いい経験ですね。

最後に大きなハナマルをもらってにっこり✨

中津先生は子どもたちに優しく、そして保護者には親子でこれからの時間が豊かになるようポイントやアドバイスを織り交ぜながら語りかけてくださいました。

今回の講座をきっかけに、親子で小学校生活を楽しく、お子様と共に歩んでいただけましたら幸いです。

ご参加ありがとうございました✨

お•ま•け

ちびっ子たちもちゃーんと座ってがんばってくれました✨ありがとね(*´∇`*)

Copyright(c) 2013 愛育幼稚園 All Rights Reserved.